カワサキ・GPZ900R①/川崎市多摩区からバイクコーティングのご依頼でお越しのお客様
カワサキ・GPZ900R × バイクコーティング
<施工内容>
イエローナイフ横浜の芳賀です。
今回は川崎市多摩区からバイクコーティングのご依頼お越しのお客さまのカワサキ・GPZ900Rのご入庫です。
空冷直4のZ1系に代わる次世代のフラッグシップとして、カワサキの技術を結集させ1984年に登場したマシンがこちらのGPZ900Rだ。
軽量ハイパワーを実現し、最高速250km/h超を達成し、当時の世界最速を達成。
映画「トップガン」や漫画「キリン」に登場するなど当時から高い人気を誇り、2003年に販売終了
してからも、なお人気が上がり続け、名車として君臨しています。
個人的にこの世代の国産4発は非常に心くすぐられます。
こちらのGPZ900Rは人気の高い、黒×金のカラーになります。
若いオーナー様は、これからも大事に乗りたいとご依頼いただきました。
状態は長年蓄積された小傷のせいで、全体的にくすみが酷かったです。
タンクやサイドカバー、スクリーンなど、目立つ箇所はなかなか手強そうな印象です。


どんなに高いスペックのコーティング剤を施工しても、塗装面が傷だらけでくすみがある状態だと、コーティングの効果を最大限発揮できません。
まずは塗装の下地を整える為に、磨いていきます。

バイクの塗装面は車に比べて、非常に繊細でシビアな為、磨きすぎるとすぐに色を抜いてしまいます。
GPZ900Rは年式もかなり古い為、塗装も劣化しているので、より一層慎重に磨いていかなければなりません。

小傷も出来る限り除去して、塗装本来の艶を引き出します。
ビフォー

アフター
スクリーンの透明度もご入庫時とは全く違いますね。
クリアになるだけでも、スッキリした印象になります。

ビフォー

アフター

ビフォー

アフター

ビフォー

アフター

ビフォー

アフター

ビフォー

アフター

NEW
-
2025.06.13
-
2025.05.01テスラ乗りの方必見!...イエローナイフ横浜 × よしまるこうぼう【各車種...
-
2025.04.11ボルボ・XC40/相模原...ボルボ・XC40 × プレミアム<施工内容>・ボディ...
-
2025.04.01濱の狂犬・黒石高大様...アウトサイダーやブレイキングダウンなどで知られ...
-
2025.03.10トヨタ・ランドクルー...トヨタ・ランドクルーザープラド × プレミアム<...
-
2025.02.17トヨタ・タンク/横浜...トヨタ・タンク × カーフィルム今回はトヨタ・タ...
-
2025.02.14トヨタ・アルファード...トヨタ・アルファード × セラミック<施工内容>...
-
2025.02.13メルセデスベンツ・GLB...メルセデスベンツ・GLB × セラミック<施工内容...