トヨタ・ランドクルーザー/横浜市金沢区からガラスコーティングのご依頼でお越しのお客様

query_builder 2025/03/10
国産車
画像18508
画像18507
画像18504
画像18503
画像18510
画像18509
画像18511
画像18512
画像18505
画像18513
画像18515
画像18514
画像18506
画像18508
画像18507
画像18504
画像18503
画像18510
画像18509
画像18511
画像18512
画像18505
画像18513
画像18515
画像18514
画像18506

トヨタ・ランドクルーザープラド × プレミアム


<施工内容>
・ボディコーティング(プレミアム)

・ホイールコーティング(プレミアム)

・ガラス撥水加工


イエローナイフ横浜の芳賀です。


トヨタ・ランドクルーザープラドのご入庫です。


特にオフロード性能に優れたSUVで、その高い耐久性と信頼性を誇り、世界中で高く評価され不動の地位を築いていますね。

ランドクルーザーシリーズの中では比較的小型で(実際のサイズは小型なんてサイズではありませんが笑)、オフロード走行と日常的な走行の両方をこなせるモデルとして人気です。

釣りやスノーボードなどアウトドア好きなオーナーにとって最高の相棒ですね。 

こちらのランドクルーザープラドはかなりカスタムされたワイルドな仕様になっております。


202ブラックというトヨタの伝統的なカラーで、パールの入っていないソリッドのブラックです。

本当に濡れた様な高級感が抜群な特別なカラーですが、その一方で傷やシミなどのダメージが入りやすく目立ちやすい、全メーカーの中でも断トツにシビアなカラーです。


今回のランドクルーザープラドも例に漏れず、傷やシミが全体的に見受けられました。

塗装面を見ていきましょう。

DSC_0347
DSC_0348

シミが全体的にびっしり見受けられますね。

DSC_0349

ボンネットやルーフなど、上を向いている面は特に紫外線によるダメージが蓄積しやすいので、シミになりやすい傾向にあります。

黒は特に太陽光で塗装面の温度が上がりやすい為。

DSC_0350
DSC_0352

ガラスもシミが多数。

洗車では除去出来なくなったので、今回ガラス磨き、撥水加工もご依頼頂きました。

DSC_0351

手磨きではなかなか時間がかかりそうだったので、ポリッシャーでしっかりと磨き除去していきます。

DSC_0353

磨きでガラス面を綺麗にした後は、ガラスに撥水剤を塗り込み、撥水させます。

撥水させる事で汚れが付きにくくなり、綺麗に維持しやすくなります。


次はボディを磨いていきます。

コーティングをしっかり定着させる為には下地処理(磨き)が重要です。

磨き作業を行う際には、磨かない箇所をマスキングでしっかりと保護し、各パーツに余計な傷がつかないように慎重に作業を進めました。

DSC_0356

磨きにはポリッシャーとバフを使用し、さらにコンパウンドを組み合わせて行います。


塗装面の傷やシミを取り除くためにポリッシャーやバフ、コンパウンドを組み合わせ

て202ブラックというシビアなカラーを仕上げていきます。

202ブラックは下地処理が甘いとオーロラ傷が残ってしまい、傷がユラユラとオーロラの様に波打ってしまい美観を大きく損なってしまいます。

DSC_0358

下地処理を終え、傷やシミが除去されると202ブラック塗装本来の艶が引き出されました。


その後、洗車で隅々まで磨き粉や油分を落とし切り、コーティング作業に備えます。

DSC_0359

202ブラックに更なる高級感と保護力を追加すべくコーティング作業に移ります。

イエローナイフ横浜の最上級ガラスコーティング・プレミアムをたっぷりと塗布します。


202ブラックはコーティング塗布時はもちろん、拭き取り時にもかなり気を使っていかないと傷があっという間に入ってしまいます。

DSC_0361
DSC_0362
DSC_0363

樹脂部分のコーティングもしっかりと施工していきます。

 樹脂部分が汚れると全体の印象が悪くなるため、しっかりとコーティングを施し、外観全体の印象を向上させています。


コーティングには、塗装を保護し、長期間美しい状態を維持するための多くのメリットがあります。

汚れや水分が塗装面やガラス面に付きにくくなり、これにより洗車がしやすくなり、汚れが付着しにくい状態を維持できます。 


コーティング後は、濡れたような202ブラックの高級感溢れるヌルヌルした艶感が引き出されます。


今回はホイールコーティングもご依頼頂きました。

重量のあるランドクルーザープラドはブレーキダストも比較的出やすくホイールも汚れやすくなっております。

ボディ同様にコーティングする事で汚れが付きにくく、洗車で綺麗に維持しやすくなるので、非常にオススメです。

DSC_0380

今後は定期的に洗車をして頂く事で、202ブラックの綺麗な艶を維持しやすくなります。


この度はガラスコーティングのご依頼ありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------

イエローナイフ横浜

住所: 神奈川県横浜市鶴見区栄町通4-44-25 平井ビル1F

電話番号: 045-642-8427

----------------------------------------------------------------------