スズキ・GSX1300R HAYABUSA/横須賀市からバイクコーティングのご依頼でお越しのお客様
スズキ・GSX1300R HAYABUSA × バイクコーティング
<施工内容>
イエローナイフ横浜の芳賀です。
ライダーなら一度は耳にした事があると思います。(ライダーでなくてもあるかもしれませんね。)
1999年に発売されてから300Km/hマシンとして世界最速を誇っていたスズキの大人気バイク「ハヤブサ」。
その後カワサキからZZR1400、ZX-14R,H2の登場などライバル車の進化とともに今もなお進化を続けるハヤブサですが、パワーを上げていくよりも乗りやすさの向上、よりメガツアラーとしての快適性を増し不動の地位を確立していますね。
(快適性が増したとは言え、恐ろしい程モンスター級のパワーも健在です。)
3代目に進化してスタイリッシュなエクステリアになりスーパースポーツの様な迫力がありつつ重量級で高級感のある雰囲気がありますね。
今回は新車で購入され、せっかくなのでと最高級コーティングのセラミックをご依頼頂きました。
極上の艶感と防汚力・防護力を与えます。
新車ですが、黒いカラーリングという事もあり小傷が少し見受けられました。
しっかりと磨きを入れ、塗装面を整え細部までコーティングを塗布していきます。

スクリーンやフロント廻りは、虫アタックや枝など傷や汚れが付くリスクが高いので、たっぷりとコーティング剤を塗布して、艶と防護力を高めます。

タンクもニーグリップで傷が入りやすいので、しっかりと保護します。
絶対に傷が入らない訳ではありませんが、入りにくくなるので美観を保つには非常にオススメのコーティングです。


拭き取りも硬化してしまう前に素早く拭き取りをしなければいけません。
強く拭きとるとマイクロファイバーで傷を付けてしまう可能性もあるので、優しく丁寧に、なおかつ素早く拭き取りを進めていきます。
ガラスコーティングに比べて、ハイクオリティなセラミックコーティング剤は硬化スピードが非常に早い為、一度に広い範囲を塗ってしまうと全く拭き取れない程にムラになったまま硬化してしまいます。

気温や湿度で硬化スピードも変わる為、施工環境も非常に重要です。

ムラになり硬化してしまうと、また磨きでコーティング被膜を除去しないといけません。
限りある塗装をむやみに削ってしまうともったいないので、一度でしっかりとコーティング塗布して仕上げます。



コーティング後は濡れた様な極上な艶を引き出し、高級感が増す重厚感に仕上がりました。
今後は定期的に洗車をして頂く事で、長期間綺麗に維持しやすくなります。
この度はバイクコーティングのご依頼ありがとうございました。
NEW
-
2025.03.10
-
2025.02.17トヨタ・タンク/横浜...トヨタ・タンク × カーフィルム今回はトヨタ・タ...
-
2025.02.14トヨタ・アルファード...トヨタ・アルファード × セラミック<施工内容>...
-
2025.02.13メルセデスベンツ・GLB...メルセデスベンツ・GLB × セラミック<施工内容...
-
2025.02.03ARAI・アストロGX/横...ARAI・アストロGX × ヘルメットコーティングヘル...
-
2025.02.02なんと!!中村獅童様...BRP・カンナムスパイダーF3 × バイクコーティン...
-
2025.01.26スズキ・GSX1300R HAY...スズキ・GSX1300R HAYABUSA × バイクコーティン...
-
2025.01.24日産・ノートオーラ/...日産・ノートオーラ × 新車限定<施工内容>・ボ...