ホンダ・クロスカブ110/横浜市鶴見区からバイクコーティングのご依頼でお越しのお客様
ホンダ・クロスカブ110 × バイクコーティング
<施工内容>
イエローナイフ横浜の芳賀です。
今回は横浜市鶴見区からバイクコーティングのご依頼でお越しのお客様のホンダ・クロスカブのご入庫になります。
今までクロスカブにこんな可愛らしいくまもんのバージョンがあるのを知りませんでした。見れば見る程に拘ったディテールに素敵だなと思わされてしまいますね。
50ccと110ccの両方にくまもんバージョンが設定されていて、こちらのクロスカブは110ccになります。くまもんとおそろいのカラーリングになっており、黒と赤のカラーがくまもんを彷彿とさせますね。
良く見るとくまもんのあとなども隠されていて、本当に可愛らしいデザインです。
こちらは新車で購入され、すぐにお持ち込み頂きました。黒がベースなので、小傷はチラホラ見受けられました。新車と言えどバイクも車同様に下地処理は必須になります。
磨く前にマスキングで磨いてはいけない箇所を保護していきます。

塗装部分は丁寧に磨き込み、小傷を除去して本来の艶を引き出します。磨く事でコーティングの食いつきを良くする効果もあるので非常に重要な作業になります。


バイクの塗装面はシビアなので慎重に磨きこんでいきます。
塗装面を綺麗に整えてから、磨き前の洗車に移ります。

バイクにはバイクの洗車方法があります。電装系がむき出しになっているので、下手に水をかけてしまうと故障のリスクもあるので、丁寧に洗っていきます。

洗車後は水を良く乾かしコーティング作業に移ります。塗装面はもちろん、樹脂パーツやエンジン廻り、ホイールやハンドル廻りの細かい箇所も、手の届く範囲はしっかりと塗り込み拭いていきます。










細部までコーティングを塗布し、濡れた様な艶感も引き出せました。くまモンの可愛らしさが一段とUPしましたね。
今後はお渡ししたメンテナンスキットをお使い頂き、定期的に正しい洗車を心がけて頂ければ長期間綺麗に維持しやすくなります。
この度はバイクコーティングのご依頼ありがとうございました。
NEW
-
2025.06.13
-
2025.05.01テスラ乗りの方必見!...イエローナイフ横浜 × よしまるこうぼう【各車種...
-
2025.04.11ボルボ・XC40/相模原...ボルボ・XC40 × プレミアム<施工内容>・ボディ...
-
2025.04.01濱の狂犬・黒石高大様...アウトサイダーやブレイキングダウンなどで知られ...
-
2025.03.10トヨタ・ランドクルー...トヨタ・ランドクルーザープラド × プレミアム<...
-
2025.02.17トヨタ・タンク/横浜...トヨタ・タンク × カーフィルム今回はトヨタ・タ...
-
2025.02.14トヨタ・アルファード...トヨタ・アルファード × セラミック<施工内容>...
-
2025.02.13メルセデスベンツ・GLB...メルセデスベンツ・GLB × セラミック<施工内容...