作業時のパーツ取り外しについて/横浜市鶴見区のカーコーティング専門店

query_builder 2023/04/26
国産車輸入車トラックバスソリッド
画像4876
画像4877
画像4878
画像4879
画像4880
画像4876
画像4877
画像4878
画像4879
画像4880

パーツ取り外し × イエローナイフ横浜


イエローナイフ横浜の芳賀です。


今回はガラスコーティング施工時のパーツの取り外しのご紹介になります。

下地処理として磨き時、コーティング塗布時などに作業しにくくなってしまう場合は、極力パーツを取り外しさせて頂きます。


今回はルーフキャリアのレールでポリッシャーが入らず、磨きでムラが出てしまう為、レールの部分を取り外しして作業させて頂きました。


取り外す事で磨けない箇所や、磨きにくい箇所をなくし、作業しやすくします。

※極力取り外す様にしていますが、古いパーツや取り外し時にリスクがあるパーツはそのまま作業する場合があります。


この隙間からポリッシャーで磨けない事もありませんが…

ルーフレールキャリア1
ルーフレールキャリア3
ルーフレールキャリア2

取り外せるなら、外してしまった方が作業しやすいですね。手間が増えてしまっても作業しやすい環境を作り、細かい箇所までこだわるのがプロの腕の見せ所です。

ルーフレールキャリア4

基本的に外してしまった方が、コーティングしやすくなる事が多いので細かい箇所もしっかりコーティング出来ますね。

キャリアレール

以前の記事にも取り外すパーツなど、ご紹介しているので是非ご覧下さい。


「ナンバーベース」の記事はこちら

「スペアタイヤ」の記事はこちら

----------------------------------------------------------------------

イエローナイフ横浜

住所: 神奈川県横浜市鶴見区栄町通4-44-25 平井ビル1F

電話番号: 045-642-8427

----------------------------------------------------------------------