2025.07.06
作業時のパーツ取り外しについて/横浜市鶴見区のカーコーティング専門店
query_builder
2023/04/26
国産車輸入車トラックバスソリッド
パーツ取り外し × イエローナイフ横浜
イエローナイフ横浜の芳賀です。
今回はガラスコーティング施工時のパーツの取り外しのご紹介になります。
下地処理として磨き時、コーティング塗布時などに作業しにくくなってしまう場合は、極力パーツを取り外しさせて頂きます。
今回はルーフキャリアのレールでポリッシャーが入らず、磨きでムラが出てしまう為、レールの部分を取り外しして作業させて頂きました。
取り外す事で磨けない箇所や、磨きにくい箇所をなくし、作業しやすくします。
※極力取り外す様にしていますが、古いパーツや取り外し時にリスクがあるパーツはそのまま作業する場合があります。
この隙間からポリッシャーで磨けない事もありませんが…



取り外せるなら、外してしまった方が作業しやすいですね。手間が増えてしまっても作業しやすい環境を作り、細かい箇所までこだわるのがプロの腕の見せ所です。

基本的に外してしまった方が、コーティングしやすくなる事が多いので細かい箇所もしっかりコーティング出来ますね。

----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.07.01BMW・420iカブリオレ /...・メンテナンス イエローナイフ横浜の芳賀です。横...
-
2025.06.30ヤマハ・トレーサー9G...・バイクコーティング・ボディコーティング(セラ...
-
2025.06.28テスラ・モデルS / 横...・ボディコーティング(セラミック)・ガラス撥水...
-
2025.06.26レクサス・IS / 川崎市...・ボディコーティング(プレミアム)・ガラス撥水...
-
2025.06.25マツダ・CX-5 / 川崎市...・ボディコーティング(プレミアム)・ホイールコ...
-
2025.06.25ハーレーダビッドソン...・バイクコーティング・ボディコーティング(セラ...
-
2025.06.24フォルクスワーゲン・...・ボディコーティング(セラミック)イエローナイ...
VIEW MORE
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/072
- 2025/0610
- 2025/051
- 2025/042
- 2025/031
- 2025/025
- 2025/016
- 2024/123
- 2024/114
- 2024/105
- 2024/095
- 2024/0811
- 2024/0710
- 2024/065
- 2024/056
- 2024/045
- 2024/033
- 2024/029
- 2024/0110
- 2023/1214
- 2023/1113
- 2023/1014
- 2023/0919
- 2023/0824
- 2023/0722
- 2023/0645
- 2023/0535
- 2023/0430
- 2023/0319
- 2023/0233
- 2023/0136
- 2022/124