ステップの洗浄/横浜市鶴見区のカーコーティング専門店
ステップ洗浄 × イエローナイフ横浜
イエローナイフの芳賀です。
今回は普段はあまり気にしていないけど、気にして良く見ると意外と汚れが溜まっている、サイドシルのステップ部分についてのご紹介になります。
ドアを開いて車内に乗り込む際に、目に入りやすいこちらのステップ。跨って乗り込む為、どうしても靴を当てて汚してしまったり、泥や砂が付いてしまったり、雨が降って水の汚れが付いてしまったりと、汚れる原因は上げだすとキリがありません。
外装は洗車で綺麗にしていても、ステップ部分を綺麗に洗っている。という方は意外と少ないのではないでしょうか?
洗車時にドアを開け、ステップ部分もスポンジやハケを使用して洗っておくと簡単に綺麗になるのでオススメです。

汚れを引きずって傷を入れない様に、優しくシャンプーで滑らせながら洗っていきます。

初めにシャワーを弱めにかけ濡らしながら砂や汚れを流しておきます。
その後にシャンプー洗車で洗っていきましょう。



ドア内のヒンジ部にはグリスが付着している事があるので、洗う時もグリスが付いていないか確認しながら洗いましょう。
万が一グリスが付いてしまったスポンジで洗うと、他の箇所にもグリスを引っ張ってしまうので、いたる所がグリスまみれになってしまいます。
グリスが付いてしまったスポンジは、グリスが付くリスクがあるので
ボディにはもう使えません。その為、使い古したスポンジやクロスを使うと良いですね。
使い古したマイクロファイバーはヒンジ用、ホイール用などで再利用していくと効率的ですね。
イエローナイフ横浜では洗車時のマイクロファイバークロスの取り扱いは徹底して綺麗な状態の物を使用しています。

シャンプーを流した後はしっかり水気を拭き取りましょう。見えない箇所だからと、ここの水を拭き取らないとシミだらけになってしまいます。
せっかく洗って綺麗にしてもシミだらけになってしまっては意味がありません。



細部まで洗浄すると本当に気持ちよく、愛車と付き合っていけるので、是非ステップの洗浄も心掛けてみて下さい。
NEW
-
2025.04.11
-
2025.04.01濱の狂犬・黒石高大様...アウトサイダーやブレイキングダウンなどで知られ...
-
2025.03.10トヨタ・ランドクルー...トヨタ・ランドクルーザープラド × プレミアム<...
-
2025.02.17トヨタ・タンク/横浜...トヨタ・タンク × カーフィルム今回はトヨタ・タ...
-
2025.02.14トヨタ・アルファード...トヨタ・アルファード × セラミック<施工内容>...
-
2025.02.13メルセデスベンツ・GLB...メルセデスベンツ・GLB × セラミック<施工内容...
-
2025.02.03ARAI・アストロGX/横...ARAI・アストロGX × ヘルメットコーティングヘル...
-
2025.02.02なんと!!中村獅童様...BRP・カンナムスパイダーF3 × バイクコーティン...